October 11102002

 折衷案練る眠たさよ草の絮

                           守屋明俊

語は「草の絮(わた)」で秋。秋の草から出る穂のこと、「草の穂」に分類。たぶん、会議中の句だと思う。議論が平行線をたどり、なかなか会議が終わらない。しかし、案件は緊急の決着を要する。どうしても、この会議で決める必要がある。みんな、だいぶ疲れてきた。ここらあたりで「折衷案」でも出さないことには、いつまでも続きそうだ。作者は、日ごろから、そんなまとめ役を期待されるポジションにあるのだろう。そこであれこれと考えをめぐらすわけだが、なにせ折衷案なので気が乗らないのである。みんなの考えを立て、面子を立て、しかも発言者が卑屈に思われないようなアイデアが必要だ。正面から自分の意見で立論するよりも、折衷して物を言うほうが、よほど難しい。私などは、そもそも会議それ自体が嫌いだから、こういうときには投げやりになりがちだが、作者はなんとかねばっている。ねばってはいるのだけれど、疲れもたまってきて、だんだん眠くなってきた。会議室の花瓶に野の草が活けてあるのか、あるいは窓の外に点々と雑草が見えているのか。その茫洋として掴みがたいたたずまいに、いよいよ眠たさが増してくる……。これではならじと、小さく頭を振っている作者の姿が見えるようだ。『西日家族』(1999)所収。(清水哲男)




『旅』や『風』などのキーワードからも検索できます