ソスムまゑソスソスソスソスソス句

February 1422011

 病室の母に小さき雛飾る

                           林まあこ

がつけば、二月も半ば。雛を飾っているお宅も多いだろう。作者の母上は入院中なので、この年は病室に小さなお雛さまを飾ってあげた。娘としての優しい心根はよく出ているが、それだけといえばそれだけの句である。しかし、私たちの日常生活では、それだけのことが、当事者にはそれだけの何倍もの感慨を呼び覚ましてくれることも多いのだ。豆雛だろうか。病室のまことに小さなテーブルの片隅にちょこんと飾られたお雛さまは、他のどんな豪華な雛飾りよりも、母上を喜ばせたことだろう。私事に及ぶが、この一年間ほどは、両親ともに入院している病院に何度も見舞いに通ってきた。通っているうちに気がついたのは、病室というところでは四季の移ろいがほとんど感じられないことだった。一年中室温は同じに保たれているし、窓は不透明なカーテンで覆われており、むろん風なども入ってはこない。外からの音もあまり聞こえない。そんな部屋に、せめてもと花を飾ろうとしたら、禁じられていた。花は生きものだから、雑菌なども一緒に持ち込むことになり、病院にしてみれば大いに迷惑なのである。そんな私の個人的な事情があるので、この句をそれだけの句として突き放す気にはなれないのだった。近々見舞いに行くときには、豆雛を持っていこうと思う。『真珠雲』(2011)所収。(清水哲男)




『旅』や『風』などのキーワードからも検索できます