Mac系某人気サイトが発信を停止した。スポンサーへの嫌がらせが頻発したためという。




2003ソスN3ソスソス29ソスソスソスソス句(前日までの二句を含む)

March 2932003

 嫁入りを見に出はらつて家のどか

                           富田木歩

正五年(1916年)の作。べつに結婚式や披露宴に招かれていなくても、「嫁入り」となると、みんなで「見に」出かけた時代。戦後しばらくまでは、そんな時代がつづいた。私も、子供のころに「見に」行った記憶がある。作者もまた見に行きたかったのだが、歩くことができなかったので、やむなく「家」に残っている。隣近所の人たちも、みんな「出はらつて」いるから、昼間だというのにヤケに静かなのだ。めったにない静けさのなかで、ひとり「のどか」さを満喫している。とろとろと、眠気を誘われるのも心地よい。現代とは違って、昔の人が「家」でひとりきりになるなどは、そうはなかったことだろう。年寄りがいたり小さな子供や赤ん坊がいたりと、いつもどこかに人の姿や声があった。むろん、個室なんて洒落たものはない。さて、そのうちに見に行った連中が戻ってくる。「どんなだったか」と、もちろん作者は聞いただろう。聞かれるまでもなく話ははじまり、中身は例外なく品定めだ。「嫁」当人の印象はもとより、仕度の適当不適当や招待客の多寡にいたるまで、いや、そのかまびすしいこと。さきほどまでの静けさが嘘のようである。考えてみれば、昔のお嫁さんは大変だった。ガチガチの地域共同体に異分子として入っていくわけだから、溶け込むまでには相当の時間がかかっただろう。家のうちでも外でも、常に監視の目が光っていた。「あそこの嫁は働き者だ」。こう言われるようになって、はじめて共同体は少し扉を開けてくれるのだった。小沢信男編『松倉米吉・富田木歩・鶴彬』(2002・EDI叢書)所収。(清水哲男)


March 2832003

 弟と日暮れを立てば鐘霞む

                           柴崎七重

語は「霞(かすみ)」で春。「霞」は明るい間のみに使い、夜になると「朧(おぼろ)」である。「立つ」には一瞬戸惑ったが、たたずむのではなく、「出立」の「立つ」であり「発つ」の意だろう。成人した姉と弟。この二人がいっしょに旅立つなどは、めったにないことだ。小津安二郎の『東京暮色』ではないが、葬儀か法事のために、久しぶりに故郷で顔を合わせた。が、どちらも仕事を持っているので、そうそうゆっくりとしてもいられない。帰る方向は途中まで同じだから、いっしょの汽車に乗ろうという話になり、そそくさと出発した。そんな状況が想像される。二人とも、懐かしい故郷にいささか後ろ髪を引かれる思いで帰りかけたところに、これまた懐かしい寺の鐘が響いてきた。折りしも、春の夕暮れだ。それでなくとも感傷的な気分になっているところに、思いがけない追い打ちの鐘の音である。それもぼおっと霞んだように聞こえるのは、もとより作者の心が濡れているからである。幼かったころのあれこれが偲ばれ、今度はいつ来られるだろうかなど、口にこそ出さないけれど、二人の思いは同じである。ただ黙々と歩いている。物語性に味わいのある句だ。ただ、変なことを口走るようだが、二人の関係が姉と弟であるがゆえに、句になったということはあるだろう。『新版・俳句歳時記』(2001・雄山閣出版)所載。(清水哲男)


March 2732003

 春荒や封書は二十四グラム

                           櫂未知子

語は「春荒(はるあれ)」。春の強風、突風を言う。春疾風(はるはやて)に分類。静と動の対比は、俳句の得意とするところだ。句の出来は、対比の妙にかかってくる。あまりに突飛な物同士の対比では句意が不明瞭となるし、付きすぎては面白くない。そこらへんの案配が、なかなかに難しいのだ。その点、掲句にはほどよい配慮がなされていると読めた。これから手紙を出しに行く外は、春の嵐だ。少し長い手紙を書いたのだろう。封をして手に持ってみると、かなり重い。80円切手では、料金不足になるかもしれない。そこで、計ってみた。私も持っているが、郵便料金を調べるための小さな計量器がある。慎重に乗せてみると、針は「二十四グラム」を指した。ちなみに定型封書は、25グラムまでの料金が80円である。リミットすれすれの重さだったわけだが、表の吹き放題に荒れている風に対比して、なんという細やかな情景だろうか。すれすれの重さだったので、作者は何度か計り直したことだろう。日常的な行為と現象の、なんの衒いも感じさせない対比であるだけに、読者には格別な「発見」とは思えないかもしれないが、なかなかどうして、これはたいした「発見」だと思った。頭だけでは書けない句だとも……。「俳句」(2003年4月号)所載。(清水哲男)




『旅』や『風』などのキーワードからも検索できます