さくら



さくらはやっぱりさ、 満開だってときより ちょっと散ってる方がいいなって感じだよね、 そんなこと言っちゃいけないんだけど。 ってそこまで言ってから、 あれ、変なこと言っちゃったなって思ったよ。 そんなこと言っちゃいけないんだけどって 言ったことだけどね。 言われた相手はスルーしちゃったけどさ。 これって、毎年さくらの時期には言ってたことなんだよ。 でも、今年に限っては、 さくらのように潔く散れって言われて、 戦争で命を落とした人のことが頭をよぎったんだ。 なんでかって? たぶん、 学校で銃剣道を教えてもいいってことになったとか、 教育勅語を教材にしてもいいと閣議決定したとか、 そんなニュースばかり聞かされてるからさ。 銃剣てさ、単なる人殺しの道具でしょ。 戦争のときはあれで無抵抗な人をどんどん突き殺したって話じゃない。 そうやって殺された人たちの子孫はどう思うんだろうね? それにさ、戦後になってもあんなのやってたのは、 自衛隊だけだっていうんだよね。 誰が教えるんだよってことさ。 学校の体育の先生だって教えられないでしょ? 元自衛官が臨時教員にでもなって 学校に教えに来るのかしらん? それじゃあ戦時中の軍事教練と変わんないじゃないか! で、教育勅語といえば、 戦争になったら天皇のために死ねっていう 絶対的権力者の臣民に対する命令だよ。 さくらのように潔く散れって言葉のもとさ。 自分の生命を大切にしないことを叩き込まれて戦場に行ったから、 手当たり次第誰でも平気で殺せたんだと思うよ。 いや、平気ってことはなかったと思いたいけど。 だからこそ、今の憲法には、 国民は、個人として尊重される って書いてあるんじゃないの? その憲法に真っ向から対立するものとして、 国会が排除無効を宣言した教育勅語を なぜ政府が勝手に復活させられるんだ? そんなこと考えてたからさ、 潔く散れって言われて殺された人や その人に殺された人のことを考えたら、 さくらが散るのがきれいだなんて、 とても言えないよねって、 思っちゃったんだよね。 むしろ、今までそこに頭がまわらなかったのが おかしかったんじゃないかってことだよ。 でもさ、 そんな悪い比喩にいつまでも振り回されたくないじゃん。 さくらの花はたださくらの花として愛でたいよ。 戦前日本ときっぱり決別しない限り、 それが許される日は来ないんだけど。


(C) Copyright, 2000-2017 NAGAO, Takahiro
|ホームページ||詩|
|目次||前頁(涙が出るとき)||次頁(神の下僕)|