June 3062015

 形代のたぶん男の沈みをり

                           舟まどひ

日6月の晦日は夏越しの祓い。一年のちょうど真ん中にあたる日に前半期の罪や穢れを祓い、後半期の無病息災を祈願する昔ながらの風習。なにごとも半分あたりになると気を抜きやすくなりがちでもあり、大きな節目なのである。形代(かたしろ)は人の形をした紙に名前と年齢を書き、息を吹きかけたりしたのち、川などに流す。身代わりとなっている以上、分身として行方が気になる。早々に沈んだからどうかというものではないが、罪が重いほど早く沈んでしまうようにも思われる。作者が目にしているのは「たぶん」からして、複数の形代を流している。同じかたちでもう文字も見えるはずもなく、どれが自身のものかは分からないが、ここで即座にあれはおそらく男のものだと得心している。この無邪気で健やかな視線の持ち主に、のこり半年も幸多かれと願わずにはいられない。『これがかうなる』(2013)所収。(土肥あき子)




『旅』や『風』などのキーワードからも検索できます