December 13122014

 焚火してけふを終らす大工かな

                           松川洋酔

斗缶の火を囲む数人の大工、その日に出たカンナ屑など燃やしているのだろう。煙の香りが懐かしくよみがえるが、在来工法が少なくなった上、おいそれと焚火などできなくなってしまった現在ではほとんどお目にかかれない光景だろう。先日も二十代後半の知人に、キャンプファイヤー以外の焚火を見たことがない、と言われて驚いたがよく考えてみれば、さもありなんだ。掲出句は平成二十四年の作。<水舐めて直ぐにはたたず冬の蝶    >など、よく見て一句を為す作者であるが掲出句の、かな、は、過去の一場面をふと思い出しているような余韻が感じられる。<   湯たんぽの火傷の痕も昭和かな >。『水ゑくぼ』(2014)所収。(今井肖子)




『旅』や『風』などのキーワードからも検索できます