March 2832014

 こつぽりの高さや地虫出でにけり

                           波多野爽波

っぽりは、裏をくりぬいてある下駄。多く、舞妓や女児が用いる。爽波は、若い頃、祇園で蕩尽していたので、舞妓のイメージで作ったのではあるまいか。こっぽりには、少々、高さがある。その高さまで、冬籠もりをしていた地虫が、出て来たというのである。実際に、地虫がこっぽりの高さまで出たというのは、考えにくい。爽波独特のイマジネーションによる産物だと思う。この句、「こつぽり」の語が触発する艶やかなイメージと、「地虫出でにけり」のユーモラスな感覚が重なり合って、瀟洒な一句となっている。『骰子』(昭和61年)所収。(中岡毅雄)




『旅』や『風』などのキーワードからも検索できます