読者諸兄姉に背中を押され、ここまでたどりつくことができました。ありがとうございます。




20060601句(前日までの二句を含む)

June 0162006

 東京へ来て天丼と鮨ばかり

                           樫原雅風

語は「鮨(鮓)」で夏。ははは、この気持ちは、とてもよくわかります。おそらく東京は、世界一外食メニューの豊富な都市だろう。「懐具合に余裕があれば」という条件はつくけれど、少し探せば何でも食べられる。なかには、どうやって食べるのか、見当もつかない料理を出す店があったりする。そんな東京に、せっかく出てきていながら、作者は「天丼と鮨ばかり」食べている。さあ、何を食べようか。と、一応はいろいろ見て回ったりはするのだが、結局は無難で平凡なメニューを選んでしまう自分に苦笑している図だ。仲間でもいればまだしも、一人で見知らぬ街の新しいメニューに挑戦するには、かなりの勇気を要する。とどのつまりが気後れしてしまい、気がついてみたら「天丼と鮨ばかり」食べていたというわけだ。むろん個人差はあるだろうが、旅行者としての私も作者に近い。どこかに出かけて、その土地の名物などはあらかじめ調べてあるくせに、いざとなると無難な饂飩だとか、ときにはマクドナルドのハンバーガーあたりですましたりしてしまう。とりわけて旅行先が外国ともなれば、メニューが読めない都市もあって、店それ自体に入るのも恐ろしい。昔の話だが、ギリシャに出かけたときなどは、店の看板すら読めないので、どの店がレストランなのかもわからない。仕方が無いので、街頭で売っているシシカバブーばかり食べていたこともある。したがって、旅から戻ったときに、誰かから「なにか美味しいもの、食べてきた?」と聞かれるのが、最もつらい。掲句の作者も、きっとそうだろう。まさか「天丼と鮨ばかり」と答えるわけにもいかないし、情けなくも「いや、まあ……」などと口を濁している図までが、目に浮かぶようだ。『航標・季語別俳句集』(2005)所載。(清水哲男)




『旅』や『風』などのキーワードからも検索できます