朝日が美しい。山鳩が鳴いている。この爽やかな時間に何もしないでいる束の間の至福。




20051002句(前日までの二句を含む)

October 02102005

 つかれはてて肉声こぼるや酒光る

                           成田三樹夫

季句。雑誌「en-taxi」(2005年11月号)が、「『七〇年代東映』蹂躙の光学」という特集を組んでいる。シリーズ「仁義なき戦い」などで人気を博した時代の東映回顧特集だ。そんな東映実録物路線のなかで、敵役悪役としてなくてはならぬ存在が、句の作者・成田三樹夫であった。クールなマスク、ニヒルな演技にファンも多かった俳優である。惜しくも五十五歳の若さで亡くなってしまったが、没後に句集が出ていることを、同誌で石井英夫が紹介していた。なかに掲句があるそうだが、作者が俳優とわかると、やけに心に沁みてくる。やっと仕事が終わってホッとした酒の席で、「つかれはてて」いたために、思わずも「肉声」をこぼしてしまったと言うのだ。このときに肉声とは、作者の地声でもあり本音のことでもあるだろう。俳優とという職業柄、人前ではめったに地声を出すことはないし、ましてや本音を洩らすこともない。それが、ぽろりと出てしまったのだ。肉体的にも精神的にも弱り切った様子が、これも少しはこぼしてしまったのであろう「光る酒」に刺し貫かれるようにして露出している。石井の文章には作者へのインタビューも紹介されていて、こうある。「ゴルフもやらなきゃマージャンもできない。およそ役者のやるような趣味は何もできません」。ストレス過剰も当然だったと言うべきか。次の句にも、常に張りつめていた人の気持ちがよく現われている。「一瞬大空のすき間あり今走れ」。遺稿句集『鯨の目』(1991・無明舎出版)所収。(清水哲男)




『旅』や『風』などのキーワードからも検索できます