G黷ェ句

January 0412005

 今ここで死んでたまるか七日くる

                           山本有三

者は『女の一生』『路傍の石』『真実一路』などで著名な小説家にして劇作家。季語は「七日」で一月七日のことだ。1974年(昭和四十九年)の今日、山本有三は伊豆湯河原の自宅で高熱を発し、翌日に国立熱海病院に入院した。そのときの句だというが、当人以外には意味不明である。「七日くる」とは、何を言っているのだろうか。強いて理屈をつければ、七日は「七種(ななくさ)」なので、七草がゆを食べれば病気を免れるとの言い伝えがあることから、なんとか七日までは持ちこたえたいと思ったのだろうか。しかし、高熱に苦しむ人が、悠長にそんなことを思ったりするだろうか。他に何か、七日に個人的に大切なことがあったのだろうと読むほうがノーマルかもしれない。いずれにしても、私が掲句に関心を持ったのは、寿命いくばくも無いと自覚した作家が、五七五のかたちで思いを述べている点だ。辞世の句を詠むなどという気取った意識もなく、作品として提出しようとする意図もむろん無く、ほとんど咄嗟に五七五に思いを託している。俳句というよりも、これほどまでに五七五の韻律は瀕死の人までをも巻き込むものなのかと、粛然とさせられてしまう。くどいようだが、彼はプロの小説家であり劇作家だったのだ。結局、山本有三は一進一退の病状のうちに「七日」を越えて、十一日に死去した。八十六歳だった。余談ながら、現在、彼の作品は全教科書から姿を消してしまったという。赤瀬川原平『辞世のことば』(1992)所載。(清水哲男)




『旅』や『風』などのキーワードからも検索できます