G黷ェ齟オ句

December 25122004

 縄跳のこゑつづくなり泪ふと

                           藤田湘子

語は「縄跳(なわとび)」で冬。最近は、とんとお目にかからない。したがって「縄跳のこゑ」も、もう何年も聞いていない。いつごろの作かはわからないが、縄跳あそびが下火になってからの句ではあるまいか。珍しく、縄跳に興ずる女の子たちの声が聞こえてきた。聞くともなく聞いていると、飽きもせずに長い間、同じ歌を繰り返している。そのうちに「こゑ」に触発されて、昔よく見かけた縄跳の情景が思い返されたのだろう。そして思い返すのは、単に女の子たちが遊んでいた様子だけではなくて、その時期の自分の状況だとか家庭や周辺の事情などもろもろのことどもである。それで往時茫々の感が徐々に胸を突いてきて、「ふと」うっすらと泪ぐんだと言うのだ。いつまでもどこまでも単調につづく縄跳うた……。それだけに忘れられないメロディでもあり、哀感も入り込みやすい。「泪ふと」の措辞は、思いがけないことが自分に起きたことを短く言い止めていて絶妙だ。縄跳うたは各地にいろいろとあるようだけれど、私がよく覚えているのは「♪おじょうさん、お入んなさい……」と「♪郵便屋さん、はよ走れ……」の二つだ。ちょっと歌ってみたら、あやふやなところもあるが何とか歌えた。小声で歌っているうちに、泪こそしなかったが、心がしんとなってきた。みんな、どうしてるかなあ。なお、珍しい英語の縄跳うた(?)がここで紹介されています。『炎環・新季語選』(2003)所載。(清水哲男)




『旅』や『風』などのキーワードからも検索できます