July 2172000

 女等昼寝ネオンの骨に蝉が鳴く

                           ねじめ正也

者は東京・高円寺で乾物店をいとなんでいた。店は常時開けてあるので、みなでいっせいに昼寝というわけにはいかない。妻や母などの「女等」が昼寝をしている間の店番だ。それでなくとも人通りの少ない炎天下、客の来そうな気配もないけれど……。所在なくしていると、ヤケに近くで蝉が鳴きはじめた。目でたどっていくと、ネオンを汲んだ「骨」にとまって鳴いている。いかにも暑苦しげな真昼の「町」の様子が、彷彿としてくる。作者の立場もあるが、炎天にさらされた「町」の情景を、店の中から詠んだ句は珍しいのではなかろうか。「ネオンの骨」には、うっとうしくも確かな説得力がある。句歴の長い人だが、句集は晩年に一冊しかない。子息のねじめ正一の新著というか母堂との共著である『二十三年介護』(新潮社)を読むと、そのあたりの事情がはっきりする。そろそろ句集をと人がすすめると、作者はいつも「そんなもん出せるか」と怒っていたそうだ。たった一冊の句集は、予断を許さぬ病床にあった父への、子供たちからのプレゼントだった。活字になっていないものも含めると、句稿は段ボール三箱分もあったという。『蝿取リボン』(1991・書肆山田)所収。(清水哲男)




『旅』や『風』などのキーワードからも検索できます