October 10101998

 ナイターも終り無聊の夜となりぬ

                           岸風三楼

っしゃる通り。野球のナイター(この和製英語は死語になりつつあるが)がなくなると、なんだか夜の浅い時間が頼りなくなる。いつものようにテレビをつけようとして、「ああ、もう野球は終わったのだ」と思うと、ではその時間に何をしたらよいのかが、わからなくなる。いわゆる「無聊(ぶりょう)をかこつ」ことになってしまうのだ。「ナイター」の句もいろいろと詠まれているが、終わってからのことを題材にした句は珍しい。岸風三楼は富安風生門だったから、そのあたりの世俗的な機微には通じていた人で、そういう人でないと、なかなかこういう句は浮かんでこないだろう。いや、浮かんだにしても、発表できたかどうか……。ただし、この句をもって岸風三楼の作風を代表させるわけにはいかない。かつての京大俳句事件でひっかかった俳人でもあるし、もとより剛直な作品も多産してきた人だ。でも、こういう句を、いわばスポンテイニアスに詠める才質そのものを、私は好きだ。世間的な代表作ではないが、作家個人の資質は十分に代表しているのではないだろうか。『往来以後』(1982)所収。(清水哲男)




『旅』や『風』などのキーワードからも検索できます