September 2991997

 伐竹をまたぎかねたる尼と逢ふ

                           阿波野青畝

から「竹八月に木六月」といって、陰暦八月頃は竹伐採の好季である。山道では道路交通法など関係がないから、とりあえず伐り出した竹はそこらへんの道端に放り出しておく。そこへ裾長の衣の尼さんが通りかかると、どうなるか。枝葉のついた大きな竹だから、またぐにまたげず立ち往生ということになる。放り出した人は山に入ったままなので、どうにもならない。そんな尼僧と会ったというのだが、このあと作者はどうしたのだろうか。そちらのほうが気になってしまう句だ。人気(ひとけ)の少ない山里での情景だけに、困惑している尼僧の姿が妙になまめかしく感じられる。(清水哲男)




『旅』や『風』などのキーワードからも検索できます